全日本ダートラ第7戦レポート
Category: 未分類
久々の更新です・・・・。
全日本ダートラ以来スーパー忙しかった!
とっ!言う事で、9月5~6日 福井県にある オートパーク今庄で開催された
JAF 全日本ダートトライアル選手権 第7戦に参加してきました。
今回の大会は地元と言ってもいいコースでの開催で大会前まで3週連続で
練習に行き、気合いを入れたイベントでした。

まずは土曜日の公開練習1Try目 (写真提供 加藤仁さん)
やはり、全日本選手権と言う位のハイスピードレイアウト。
しかし、今日は公開練習、明日の本番コースとは多分違うだろうなぁ~と思いながらも
コースの感触を確かめながら走りました。

午後からの走行2Try目 (写真提供 加藤仁さん)
2Try目はハイスピードコーナーへのアプローチのポイントをさぐりながらの走行でした。
1TRy目と2Try目の間、他の選手の走りを研究しながらコースにあきらかに、
誰かが走った跡を発見!!他の選手らと明日の本番コースのレイアウトなんかも
考えて攻め所や抑え所の相談なんかもしました。

そして迎えた本番当日!朝ホテルを出る頃から雨が降り出しました・・・・。
まぁ~昨日の練習走行はなんやったんやろ~的な本番モードになり
逆に気分的にリラックスできたのか、1TRy目は5位。
しかし、時間がたつにつれて雨は本降りになってきてタイムアップは絶望的でした。

結局、他の選手もタイムアップがほとんど出来ず、ファイナル5位入賞でした。
今回の大会は天気予報的には弱い雨だったのでレインタイヤの用意をしていかなくて
正直、どうしよう!!とっ思いましたが。
自分が使うドライタイヤにグル-ビングをしてくれた和田監督、車の準備をしてくれた仲間達。
チームメンバーの食事の準備をしたり自分が走るまで車の用意をしてくれる
嫁さんらのみんなで取れた5位だったと思います!
全日本ダートラ以来スーパー忙しかった!
とっ!言う事で、9月5~6日 福井県にある オートパーク今庄で開催された
JAF 全日本ダートトライアル選手権 第7戦に参加してきました。
今回の大会は地元と言ってもいいコースでの開催で大会前まで3週連続で
練習に行き、気合いを入れたイベントでした。

まずは土曜日の公開練習1Try目 (写真提供 加藤仁さん)
やはり、全日本選手権と言う位のハイスピードレイアウト。
しかし、今日は公開練習、明日の本番コースとは多分違うだろうなぁ~と思いながらも
コースの感触を確かめながら走りました。

午後からの走行2Try目 (写真提供 加藤仁さん)
2Try目はハイスピードコーナーへのアプローチのポイントをさぐりながらの走行でした。
1TRy目と2Try目の間、他の選手の走りを研究しながらコースにあきらかに、
誰かが走った跡を発見!!他の選手らと明日の本番コースのレイアウトなんかも
考えて攻め所や抑え所の相談なんかもしました。

そして迎えた本番当日!朝ホテルを出る頃から雨が降り出しました・・・・。
まぁ~昨日の練習走行はなんやったんやろ~的な本番モードになり
逆に気分的にリラックスできたのか、1TRy目は5位。
しかし、時間がたつにつれて雨は本降りになってきてタイムアップは絶望的でした。

結局、他の選手もタイムアップがほとんど出来ず、ファイナル5位入賞でした。
今回の大会は天気予報的には弱い雨だったのでレインタイヤの用意をしていかなくて
正直、どうしよう!!とっ思いましたが。
自分が使うドライタイヤにグル-ビングをしてくれた和田監督、車の準備をしてくれた仲間達。
チームメンバーの食事の準備をしたり自分が走るまで車の用意をしてくれる
嫁さんらのみんなで取れた5位だったと思います!
スポンサーサイト
まだまだ出てくる・・・・。
Category: 未分類